授業をつくる

2019年


◯3年1組公開授業(9月26日)

 3校時に3年1組で指導主事の方もいらっしゃって算数の公開授業がありました。長い時間かけて先生方と検討し合ってきたよい授業となりました。

◯授業公開(9月17日)

 5校時に6年2組で国語の“パネルディスカッション”の授業公開がありました。初任段階研修の一環として他の学校の先生も見学されていました。

◯公開授業に向けて

 26日の3年生の公開授業に向けて、たくさんの先生が授業を見学しています。放課後には指導案検討など、教員全体で共有し合うことでよりよい授業となるように取り組んでおります。


2018年

◯全道研に向けての模擬授業

 9月14日(金)の放課後のミニ研で21日に開催される、道情緒研、道特連研究大会に向けて模擬授業を行いました。東小は、4年生の算数と5・6年生の生活単元学習の授業を準備しています。この日は、2つの授業を教職員が子ども役になって模擬授業(導入とまとめ)をおこない、実際の授業に向けての課題や進め方等を話し合いました。短い時間の中で実施しましたが、特別支援学級の授業について学び合う機会にもなりました。


◯6年生の英語(TT)で学び合い

 7月11日、今年2回目の校内研究授業を行いました。6年生の英語で、巡回指導の先生とTTを組んでの授業でした。6年部会と校内の英語部会と合同で授業プランを作りました。授業後の話し合いでは、導入段階でゴールが見通せた課題提示や展開の中でのコミュニケーションを楽しむ活動など、課題も含めて学びのイメージをみんなで話し合うことができました。


◯「授業参観週間」がスタートしました!

 運動会も終わり、1学期もあと1ヶ月。この時期に、相互に「普段の授業」を参観して、「授業づくりを学び合い、子どもたちの様子も交流し、激励し合う」ことを大切に取り組みます。授業交流専用の時間割を研究部が用意しています。